WebPerformer-NX Version 2.4.0 リリースノート 2024.10.08†
「障害対応」に記載漏れがあったため追記しました 2024.10.09
機能追加†
- バッチのインポート/エクスポート機能を追加しました。
- ファイルマネージャをリスト形式で表示する機能を追加しました。
- 認証UIにおいて、エラーメッセージの言語をブラウザの言語に従って切り替える機能を追加しました。
アプリケーションを再デプロイすることにより、ブラウザの言語が日本語の場合、日本語で出力します。日本語以外の場合、英語で出力します。
障害対応†
- 2024.10.9追記:
[25055]データグリッド、テーブルにおいて、多重イベント送信が禁止の場合、アクションが多重で動作する。
データグリッド、テーブルにおいて、多重イベント送信が禁止の場合、アクションが多重で動作しました。
この現象に対応しました。
- [25046]例外をスローした場合に、コンソールログへの出力などが行われない。
例外をスローした場合に、コンソールログへの出力などが行われませんでした。
この現象に対応しました。
- [24894]REST APIのアクションにおいて、多重イベント送信のアイコンが表示されている。
REST APIのアクションにおいて、多重イベント送信のアイコンが表示されていました。
この現象に対応しました。
- [24577]システムが予期せず発生したエラーログが出力されない。
システムが予期せず発生したエラーログが出力されませんでした。
この現象に対応しました。
- [24133]タブコンポーネントをショートカットキーでコピー&ペーストしてもタブコンポーネントが表示しない。
タブコンポーネントをショートカットキーでコピー&ペーストしてもタブコンポーネントが表示されませんでした。
この現象に対応しました。
2.3.0以前でタブコンポーネントをコピー&ペーストしている場合、エディタ上に表示される場合がございます。
不要なタブコンポーネントは削除してください。
その他†
- テーブルコンポーネントに以下のプロパティを追加しました。
- ヘッダーフォントサイズ
- ヘッダー高さ
- ヘッダーラップ
- エディタにおいて、コンポーネントのプロパティの一部に一覧形式で表示するプロパティに対して、ドラッグ&ドロップを可能にするフラグを追加しました。
フラグをONにすることで、移動したい行を選択したままドラッグ&ドロップすることで入れ替えることが可能です。
対象となるコンポーネントとプロパティは以下です。
- セレクトボックス > プロパティダイアログ > データ > オプション
- コンボボックス > プロパティダイアログ > データ > オプション
- ラジオボタングループ > プロパティダイアログ > データ > オプション
- チェックボックスグループ > プロパティダイアログ > データ > オプション
- データグリッド > プロパティダイアログ > データ > 値
- イメージリスト > プロパティダイアログ > データ > 値
- 基本リスト > プロパティダイアログ > データ > 値
- 詳細リスト > プロパティダイアログ > データ > 値
- テーブル > プロパティダイアログ > データ > 値
- アプリバー > プロパティダイアログ > 設定 > ドロワーアイテム
- アプリバー > プロパティダイアログ > アバター > アバターメニューアイテム
- パンくずリスト > プロパティダイアログ > データ > 値
- ステッパー > プロパティダイアログ > データ > 値
- ラインチャート > プロパティダイアログ > データ > 系列
- バーチャート > プロパティダイアログ > データ > 系列
- エリアチャート > プロパティダイアログ > データ > 系列
- レーダーチャート > プロパティダイアログ > データ > 系列